2006年07月27日

◆「大衆食堂 正広」/カレーラーメン

 新潟遠征四日目の一軒目。三条燕インターからクルマで10分くらいかな。街道沿いからちょっと入った所にある大型の食堂である。ラーメンのみならず丼物、そば、うどん、定食なども充実している。丼が古い割には建物は新しいから、比較的最近移転か改築したのかも。注文したのは「カレーラーメン(750円)」。11:10頃到着で、先客無し、後客1。
 「カレーラーメン」
 スープ全体にルウを溶かした感じのラーメンは、具材にブタコマ、ジャガイモ、ニンジンなどがあって、カレーライスのルウとラーメンのスープを合わせたような印象だ。蓮華の変わりにスプーンがついてくるあたり、余計にカレーライスっぽく見える(^_^;)。味わいは、ややスパイシーなピリ辛感がある。麺は細め。メニューの写真を見ると、おそらくノーマルのラーメン自体、燕三条の背脂太麺タイプとは異なり一般的な中華そばスタイルらしい。

 食べ終える頃に、冷たいおしぼりを出してくれたのは好印象。この暑い日にカレーラーメンの後だから、爽快さもひとしおと言ったところ。
posted by しう at 23:30| ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | ラーメン食べ歩き【新潟県】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
押し後残します
Posted by 人妻 at 2008年01月26日 17:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

No.533 大衆食堂正広
Excerpt: こんばんは、curryvaderです。 新潟カレーツアー第三弾! 燕・三条と言えば金属製品製造業が有名ですが、 実は室蘭よりも起源が古いカレーラーメンで有名な地だったのです! こちらの..
Weblog: CDET!! (Curry Delicious Ecstasy Trance)
Tracked: 2006-09-23 11:59
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。