2006年07月25日

◆「なおじ」/こってりらーめん

 21時閉店と聞いていたので「いっとうや」の後に大急ぎで来店して20:40頃到着したら、閉店は深夜0時までになっていて、ちょっと拍子抜け。むろん下手に早じまいとかされてるよりはずっと有り難い。駐車場はほぼ満車。席も7割くらい埋まっていて人気が伺える。「魁龍」「極一」で見かけた店主はフロアで忙しく接客している。「あっさり」「こってり」「塩」、更に辛いメニューやつけ麺もあり迷ったが、和風トンコツが二軒続いたので目先を変えようと「こってりラーメン(600円)」にしてみた。

「こってりらーめん」
 昔風の雷文をあしらった丼に入って出てきたラーメンはスープ表面に背脂ぎっしりで、燕三条スタイルに近く見える。が、飲んでみるとスープ本体はあまり煮干しが出ず、どっちかと言うと動物系が味を支えてる感じ。そういう意味では、東京の「香月」系をちょっと連想した。

 麺は太めのもっちり麺。やや小さめの丼に思いの外ぎっしり麺が詰まっていてボリュームもある。

 食べてる途中、店主に顔バレして、辛い味噌ラーメンやつけ麺も味見させていただいた。いろいろと引き出しがある人なんだな。二ヶ月ごとに様々な限定を出しているのも納得である。また、新潟ラーメンを盛り上げようといろいろ考えてもいるみたい。そうそうすぐに何かあるかは分からないけど、ちょっと注目してみたいと思った。
posted by しう at 22:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン食べ歩き【新潟県】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。