ラーメンは、醤油、塩、味噌に中華そば。「醤油ラーメン」と「中華そば」の違いを聞いたら、鶏ガラメインと魚介味だとの事。先行の知り合いは中華そばを食べているので、私は鶏ガラメインと言う「醤油ラーメン(650円)」を注文してみた。

濁りの少ない、さっぱりした醤油スープは旨味が充分だし、香りもいい。多少しょっぱく感じるのは、昨日から体内に塩分が蓄積されてるからかな(^_^;)。その為、スープはあまり飲めなかったが味自体は結構好き。
麺は、札幌型の黄色い麺を細めにした感じ。個人的には全く許容範囲内だし、スープの持ち上げもいいと思うんだが、あの独特の飴色の固麺好きの札幌人にとっては「弱い」と感じられるかもしれない。
写真を撮らせてもらった為か、「ブログをされてるんですか」と聞かれたので「いえ、ブログは全くの初心者で」。ウソはついてないもん(^_^;)。
その後しばし店主と話をしてから帰ろうと思ったら「冷たい担々麺(700円)」があるのに気が付いて、そちらもオーダー【爆】。

皿に盛った麺に少なめのタレをかけた、汁無し担々麺と言うか、冷やし中華担々麺スタイルというか、そんな感じ。好みで言うと、もう少しナッツの甘味を加え、その分辛味も増強した方が刺激があって好きだったかも。
ご主人の熱意は充分だが、とにかく立地が悪いなあ。表通りの目立つ所に「ラーメン」の幟でも出せば、も少し集客できるのかしらん。
事前にラーナビを見て、冷たい坦々麺にも惹かれていたのですが・・・
やはり初めては中華そば醤油にしてみました。
かなり美味しかったです(^^)
それにしても・・・・
>「いえ、ブログは全くの初心者で」。ウソはついてないもん(^_^;)
↑かなり大うけでした(^^)