2006年06月07日

◆「めん創桜花」/特製辛味つけそば(温盛り)

 前回来たのはいつだったかなあ。久々に来たら、店内が大きく改装されていた。製麺機が外から見える場所に置かれ、券売機も移動。小さなテーブル席が出来ている。それに伴いL字カウンターの一辺が、一席を残して無くなっていた。全体としては2〜3席減なのかな?

 18時少し過ぎに到着し、「特製辛味つけそば(950円)」と「つけそばあつもり(0円)」の食券を買って行列につく。満員+店外には5人待ち。待ってる間に店外の掲示を見ていると、「当分の間、月火 定休日となります」とあった。また6月9日(金曜日)限定「魚介薫るつけそば5〜特別正油仕立て〜」を出すようだ。

 入店までは約20分待ち。つけ麺が出てくるまでは着席してから10分てとこかな?
「特製辛味つけそば(あつもり)」
 出てきたつけ麺は、かなり表面がラー油ベースらしい辛味で赤くなっている。辛味もそう極端に強くなくまずまず食べやすいが、辛味に加えて酸味がかなり強く感じられ「酸辣つけ麺」と言う感じ。もう少し酸味は少なめの方が、スープのコクは伝わりやすいかな?

 麺は、冷やした通常品に比べると柔らかく感じられるが、それでもコシが残っているのはさすが。温かいラーメンの無いこの店では、寒い日などでは重宝するかも。「特製」だから、名物の鶏つくねと炙りチャーシューが入る。この旨さとボリューム感は相変わらず文句なし。
posted by しう at 23:25| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ラーメン食べ歩き【神奈川県】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

めん創 桜花@神奈川新町
Excerpt: これは先週日曜の話題。梅雨明けした横浜地方は雲一つない快晴で、それでいて湿度が高くて朝から蒸すし異常に気温が上がった。心頭滅却すれば火もまた涼し、という諺がある。熱い麺も良いのだけれど、やはりちょっと..
Weblog: MusicArena
Tracked: 2012-07-24 10:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。