
スープは「中濃」と言いつつかなりのトロミがある。首都圏の豚骨系の中でもかなりの濃度だ。感じとしては、骨髄のエキスもだけど脂の乳化が進んだ滑らかなコッテリ感かな。が、旨味やトンコツ臭はそれほど強すぎない。豚骨の、素材と下処理の良さが伺える。
麺は無かん水だそう。中細のしこしこしたものでなかなか。スープの持ち上げも良く、旨味過多なスープではないのに味わいが不足する事もない。具材では、注文時にメンマと山クラゲの選択を聞かれる。どっちがお勧めかと聞くと即座に「山クラゲです」と来たから、この店のデフォはもともと山クラゲだったのかも。これの強いコリコリ感はなかなかの物だ。
麺や具材も良かったし、何より「特濃」にも興味があるので機会が出来たら再訪したいな。
ちなみに店名は「いぶと」と読む。私は最初見たときてっきり「いのた」かと思っていたが、店内書きに「滅多にいぶととは読まれず、いのた、いのししたと読まれます」とあった【爆】。
「いぶと」ですね。
最近豚骨はあまり食べないのですが、
こちらの味はとても満足できる味でした。
ございました。
言われるように、匂いがしっかりあって濃厚
なのに食べやすいとんこつですね。私は中濃に
したんで、機会があれば他も食べてみたいです。