
スープは、煮干しよりもかなりアサリ主導かな。町田店主曰く「今日はアサリが元気が良くて出過ぎちゃった」そうで、本来はもう少し煮干しを出したいらしい。そのせいか、アサリと動物系の味わいは充分美味いが、多少単調なきらいもある。確かに、ここにふんわりと煮干しが香ったら更に美味かろうな。とは言いつつ、完食したんだが。
終盤スープが冷めてくると、思いの外、具材のワカメの風味が残っているのが分かる。海の味がしっかりしているスープなので浮いたりはしないが、想像以上に影響を残してるな。
麺は細めながらしっかりしたコシと存在感があって相変わらず美味しい。具材は、アサリ数個とチャーシュー、グリーンアスパラ。アスパラの味が意外とスープに合う。
食べた後、少しご主人と談笑。松山の状況などを伺い行きたくなったけど、四国まではおいそれとは行けないなあ。ご主人は、これから松山のてこ入れに向かうそうだが。そういえば、来月の「夢」は冷やしラーメンを作りたいそうな。「かなり美味いですよお」と自信作のようなので、今から楽しみである。