2006年05月24日

◆「あってり麺東京」/ミラクル君付きあってり麺

 トライアウトで優勝した「あってり麺東京」の状況を確認したくて来店。昼食時間帯がちょうど終わる13:00少し過ぎだったので、スクエア自体もそう混んではいない。「あってり麺東京」店内は4割くらいの入りかな。

 券売機を見たら「ミラクル君付きあってり麺(900円)があったので「ミラクル君とは何じゃい」と思いつつそれを頼んでみた。今日は小路店主は見あたらなかった。

「ミラクル君」「あってり麺」
 さて「ミラクル君」とは「フルーティーな梅」だそう。ラーメンの具材ではなくデザートと言うか一品と言うか。梅を、シロップか何かに漬けてフレーバーを加えた物なのかな。食感と味は、スモモとかプラムにに似ていて、知らずに食べたら果物と思ったかも知れない。ラーメンの後にかじると後口がすっきりする。

 ラーメンは相変わらず美味しい。前回より少しクリアな印象があるが、きっちりと旨味と風味が出ていて完食寸前。さっきの「鏡花」で完食していたので自制した。
posted by しう at 17:43| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン食べ歩き【東京都】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。