2006年07月13日

日記/060713

◆「麺屋 まつき」/らーめん(太麺)
◆「二代目 海老そば けいすけ」/海老そば

----------------------------------------------------------------
 暑い。今日は暑いぞ。昨日までは、エアコンを「除湿」の最弱にしていても室内は快適だったのに、今日はこれだと汗が出てくる。いよいよ電気代が跳ね上がる季節がやってきたか(^_^;)。

 午前中は、いつも通りメール対応やら何やら。一番暑さが堪える13:30頃に外出。今日はまず中目黒の某店に行ってみる。昼の部15時までの店に14:25頃到着だから全く問題無しと思っていたら「すいません、もうラストオーダー過ぎてまして」「へ?」「14:30でラストオーダーなんです」。

 店頭にも公式HPにもL.O.記述は無いし、第一まだその時刻前でねぇか? と口に出さなくても表情に出てたらしい(^_^;)。「申し訳ありません、今日は15時から撮影がありまして」。……ウソでもいいから「売り切れてしまいまして」と言えばいいのに。この一言が結構カンに障った。もう、当分来んけんね。

 駅に戻る途中、行きにも見かけて「あ、ここにあったのか」と思っていた未食の「麺屋 まつき」でラーメンを一杯。その後中目黒から移動し、神保町で買い物をした後に高田馬場へ回る。しばらく前にOpenして話題になっている「二代目 海老そば けいすけ」だ。JRからなら徒歩数分、東京メトロ東西線の一番早稲田より6番出口からなら階段を昇って左側すぐに看板が見える。

 ここではノーマルにあたる「海老そば」を。微調整の余地はあるかもだけど、他の品も食べに来たいと思えるおいしさだった。

 腹づもりではここから渋谷経由で「麺の坊 砦」に向かい、15日で終了の「めで鯛そば」をもう一度食べたいと思っていたけど、暑さのせいか身体がグッタリ疲れている。そういや連食も久しぶりだし、まぁ無理はすまいとそのまま渋谷から帰宅。帰り着いた時には細い雨が降り始めていて、帰着頃にひどくなっていたから、まあ結果オーライか。

posted by しう at 23:59| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆「麺屋 まつき」/らーめん(太麺)

 15:00少し前の来店で、先客3、後客1。「らーめん」が看板メニューのようで、更に「太麺、平打ち麺、細麺」とあるから「ノーマルと言うか普通はどれですか」と聞いたら「一応太麺ですけど、人気があるのは細麺で、歯ごたえがいいのは平打ち麺です」。「全部お勧め」とあまり変わらんな(^_^;)。スープは豚骨醤油だとの事なので、「らーめん(600円)」を太麺で注文。

 広島や徳島のように「トンコツ醤油」に細麺を合わせるケースも少なくないが、何となくやはり一番身近な家系を連想するんだな。そういえば品書きには「キャベチャー」もあるなあ【爆】。

 「らーめん(太麺)」
 ラーメンは、こってりと濃厚で塩味もしっかりある濃厚豚骨醤油。匂い、こく、油感も強く、判りやすい味だ。

 写真じゃよく分からないけど、麺は太めと言っても昨日の「こじろう」の塩よりやや細いかな? 飴色の歯ごたえのあるタイプ。個人的には、どちらかと言うと苦手なタイプだが、スープとの絡みがいいのであまり気にせず食べられた。

 おにーちゃんの威勢のよい接客も良かった。気持ちよく食事が出来た。
posted by しう at 23:30| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン食べ歩き【東京都】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆「二代目 海老そば けいすけ」/海老そば

 本郷にある「初代けいすけ」の二号店。黒味噌ラーメンで有名な一号店とは一転、店名通りの海老を活かしたラーメンを提供してると言う。16:00頃の到着で先客後客1。店内に入るとオサレな内装にオサレなBGM。夜はカクテルでも出せばいいかも、などと、余計な事を思いながら、「海老そば(680円)」の食券を購入。少し店主と談笑しているウチにラーメンが登場。


「海老そば」「丼を斜めから」「巨大レンゲ」
 あちこちで既に噂になっているが、兎に角器がユニーク。丼は、ハンドボールくらいの球体の上半分を斜めに削ぎきったような形。レンゲはちょっとしたシャモジくらいの大きさ。どこで見つけてきたんだろう(^_^;)。

 ラーメンはかなり美味しい。海老の香りはスープに仕込んだそうで、クッキリと香るけど、海老のえぐみとかクセはない。醤油の味わいも重くなく、いろんな風味を重ねながらもそれぞれの味わいの量を加減し、全体のバランスを取ってる感じ。焦がしエシャロットとオレンジの皮がいいアクセント。メンマの代わりに入っているのは山くらげだな。

 麺はやや細めの平打ち。スープが絡み、おいしい。ワンタンにも海老が仕込んでプリプリだ。チャーシューは鶏。全体に、ほのかに鶏の風味があるのはこれの為かな。

 つけ麺は麺が違うと言うし、トッピングも含めて一通り食べてみたい。
posted by しう at 23:00| 🌁| Comment(3) | TrackBack(4) | ラーメン食べ歩き【東京都】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。