◆「牡励湯」/牡励天+牡蛎焼きおにぎり
----------------------------------------------------------------
昨夜は夜更かしをしてしまい、目が覚めたらお昼前。人としてダメじゃん(^_^;)。普段は開けたまま寝るカーテンや障子を閉めていて部屋が薄暗かったのも敗因だ。とりあえずメールチェックやらデータ整理やらを行い、さて、今日はどうすべか、とネットサーフィンなどしながらつらつら考えていると、とあるblogで今月1日開店の新店情報を見つけた。何だか惹かれて、ともあれ行ってみる事に。
場所は四谷三丁目駅と曙橋駅の中間くらい。「北の大草原」と言う札幌系の店らしい。最近の私には珍しくほとんど迷わず到着すると、カウンターのみ10席ちょいくらいの店はほぼ満席。既に評判を呼んでいるのかしらん。が、実際にラーメンを食べてみて納得した。思わず味噌と醤油をダブ完してしまった(^_^;)。何年ぶりだろう。これの後に何軒か候補を挙げていたが、果たして腹具合に余裕が出るかどうか。
その後は毎度の休憩兼レポ打ち。四谷三丁目方面って、喫茶店が少ないのね。だいたい2時間くらい休んで少し腹も落ち着いた所で次をどうするか検討する。さっき来た道を戻れば中型宿題店「赤道」もあるが、二郎インスパイアに挑む腹具合でも気持ちでもない。そういやあこの連休頃から「牡励湯」で新作が始まってる筈と思って電話確認してみたら、大丈夫だと言うので向かった。
新作は「牡励天」。従来の澄んだスープとは違った、濃厚に白濁した物。力強い味で美味しかったな。
その後またもやレポ打ちを。自宅でやるより外の方がはかどったりするのだ(^_^;)。ひととおり打ち終えてから帰宅。