2006年05月02日

日記

◆「麺屋武蔵 武骨」/黒武骨
----------------------------------------------------------------
 昨日の暑い晴天がウソのように、朝から雷を伴う風雨、しかも気温は全然上がってこない。こりゃあ今日は行動不能かなと思っていたら、昼前くらいから少しずつ雨は収まってきた。雲は引かず、降ったりやんだりの天候だがこれなら何とかなると、「汐留らーめん」に向かう。連休期間中限定の「汐留塩らーめん」にトライする為である。

 店頭到着は13:30頃で、約30人弱が並んでいる。うーむ、谷間の平日とはいえさすがにG.W.期間中だと思うが、思い出してみたら昨日確かその「汐留塩らーめん」の開発ドキュメントがTVで流されてるんだな。しまった、そういう意味じゃ昨日までに来るんだった。

 が、回転は案外速く、20分ほどでもうすぐ入店できそうな所まで。その時、顔見知りの店員が「こんにちわ。あ、もしかして塩ですか?」「ええまあ」「申し訳ありません…昨日のTVの影響で、さっき売り切れてしまったんです」「……(がーん)」

 ぐむう、売り切れ自体は仕方がない。TV放映を忘れ、また影響を見くびっていた私が悪い。ただ、売り切れ表示はも少し早く出しておいて欲しかったなあ。とりあえず精神的体勢を立て直す為に、今日の所はパスして一旦離脱とした。どうするかなあ、明日からの連休期間中は爆発的に混むだろうし、かと言って、もうその期間しかチャンスは無いし……。

 悩んでもしょうがない事で、答は既に出ている。頑張って並ぶか諦めるかだ。「ネオ豚骨」@なんつッ亭をゲットした根性を、もう一回出すかどうか、自分のテンション次第と言う事である【笑】。

 かなり気合いが抜け、近所で蕎麦でもたぐってからしばらく休憩だ。ほんとは目標にしてた店とか、行くべき宿題店もあるんだけど、どうも切り替えが効かず。映画にでも行けば良かったかな。

 夕方頃に、「麺屋武蔵 武骨」に行ってみる。限定や試食ではちょくちょく来てるが、全くのレギュラーを食べるのは久しぶり。結構混んでるなあ。「黒武骨」を頂いた。

 今日は夜は御茶ノ水近辺で用事があるので、そちらまで腹ごなし兼運動兼移動で徒歩でほてほてと、秋葉原を経由して歩く。途中でもう一回の休憩兼レポ打ちだ。

 休憩の後は打ち合わせ。その後全員で慰労会と言うか焼き肉だ。都営新宿線菊川駅の「肉の田じま」。タート時間が遅かったので、約1時間半と少々遽しかったけど、肉の質はかなりの物。厚手の肉もしっとり軟らかく、軽く炙る程度でじゅんわりとジューシーだ。ホルモン系も美味しかったなあ。「ほほ肉のワイン漬け」にも激しく惹かれたが残念ながら売り切れだったので、また行かなくちゃ。
posted by しう at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆「麺屋武蔵 武骨」/黒武骨

 16時過ぎのアイドルタイム、外は雨が降ったりやんだりの天候と言う悪条件でもだいたい満席+αをキープ。私が行った時は満席+1人待ちだった。注文は、久々の「黒武骨(730円)を。
「黒武骨」

 レギュラーの黒武骨を食べるのは久しぶり。いやー、矢都木店主→西尾店長を経て、現店長の湯切りは随分おとなしくなった【笑】。ラーメンは、ぱっと見、スープがやや少なめに見える。

 飲んで見ると、以前のあの「何もかも飲み込んで武骨味にしてしまう強烈なダシ」は影を潜め、バランスの良い豚骨魚介味に黒香油がアクセントをつけている感じだ。麺は相変わらずの太麺。チャーシューは、少々しょっぱく感じた。メンマのコリコリした食感は好みなので嬉しい。

 開店当初のような大インパクトは無くなったが、逆に食べやすく万人受けする味になったとも言える。昔食べてみて「あ、これキツい」と思って敬遠してる人こそ、もう一度試してみてはどうだろう。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。